裁断に時間をかけすぎますが何か。

ミシン大好き、

ハンドメイド大好き、

ミレです🌸

 

縫うのは速いが まずは裁つ✂️

 

どこかで聞いたようなフレーズ😏

今日は、裁断の話。

 

私、洋裁を習ったことがないので、

完全に自己流です😓

この記事を書いたものの、勇気がなくて、

なかなか投稿できずにおりました…

プロの方に見つかったなら、

ちょっと待てーーーい!

と言われてしまうかもしれません💦

 

ご了承の上、お読みください💨

 

 

📍布小物が出来上がるまでの過程は、

  1. デザイン
  2. サイズ決めて製図
  3. 生地の裁断
  4. 縫製
  5. 仕上げ

こんな順番かな🎵

 

もちろん、

デザインや製図ではなく、

型紙を写す作業になったり、

サイズを調整してやり直す作業になったり、

他にもいろいろありますが

そこはまぁ置いといて。

 

避けては通れない裁断の話。

(キットって、裁断してあるかも…?)

 

型紙を作って、

生地にまち針をとめて、

縫い代の線を引いて、

という作業ではなく。

 

直線で裁つとき、

そして縫い代は1㎝と決めて、

印なしで裁つときに、私が使う方法です。

 

まず。

布にメジャーを当てて、

ココ👆

ってところに1㎝ほどハサミを入れます。

そしてそこからまっすぐ裁つために。

 

□柄に沿って進む!
f:id:chiemi221:20170624102803j:image

    チェックやストライプ、ドット柄など

    規則性のある柄は

    耳(=端っこの部分)をチェックします。

    この部分の柄がキレイに整列していれば、

    その柄に沿って切っても大丈夫です。   

   

□ひたすら布の地の目を読む!
f:id:chiemi221:20170623180606j:image

    一本だけ見つめて、

    その糸に沿って、ハサミを進める!!

    麻や綿麻のような、

    厚みのある生地なら読みやすいです。

    神経を使うので、精神的にやられます💦

    あと、夜は目がかすんで無理でした😢

 

□繊維を1本抜いてみる!
f:id:chiemi221:20170623180824j:image

    この方法をよく使います。

    裁つ場所にハサミを入れて、

    ほつれた糸を1本引っ張ります。

    生地にピーーーッと印が入るので、

    その線に沿ってハサミを進めます。

    和裁をやっていた母に教わりました。

    残す部分に傷が入らないように、

    引っ張りすぎには注意が必要です。

 

□一気に裂く!

    これは邪道です😁

    サイズ確認のため、試作をするときに

    極薄の生地を使っているんですが、

    繊維は見えないし、糸も抜けない!

    そんなときに、ビリッとやってしまいます💦

 

 

繰り返しますが。

シロウトの自己流の方法です。

参考になさるときは、(参考に…😒?)

半信半疑でお願いします🙇

 

今は、サイズや手順をひとつひとつ

確かめるように製作しているので、

時間をかけて裁つことができますが、

 

将来、短い期間でも量産できるように、

もっと手早い方法を見つけたいです💨

 

 

お伝えしたかったこと。

 

出来上がりのゆがみを無くすために、

地の目に沿って、まっすぐ裁つ!

 

これ、大切です✨

 

 

 

裁断にも縫製にも、心をこめて作ってます💞

ミンネ見に来てくださいねー🎶
f:id:chiemi221:20170629224501j:image

 

 

今日もカワイイもの作ります💕

    

 

《販売中》

◆ミンネ◆

https://minne.com/@millerire

 ◆ココナラハンドメイド◆

https://handmade.coconala.com/users/20898/

 

《作品集》

Instagram

🔎chie.mille

https://www.instagram.com/chie.mille